1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:50:37 ID:1rx
アメリカ人「ピンクが好きとかゲイ野郎!汚物は消毒だ!ヒャッハー!!!」




何故なのか(´・ω・`)

2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:51:13 ID:l24
こんな思いをするなら花や草に生まれたかった

5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:53:01 ID:1rx
>>2
別にピンクが好きでもええんやで

6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:54:27 ID:b6d
黒が好き→中二病
白が好き→中二病、偽善者
赤、青が好き→子供っぽい
灰色が好き→根暗
緑が好き→意識高い系
黄色が好き→デブ

どうしろってんだ(´;ω;`)

8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:55:42 ID:1rx
>>6
そんな事ないって!(ただしイケメンに限る)

10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:56:40 ID:uUJ
林屋ペー、パー子「なんでや・・・」

12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:57:26 ID:V0d
でも男の子がピンク色のランドセルとかいやだろ

14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:57:58 ID:4AZ
お前……ゲイは紫だから。

15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:58:16 ID:xC8
ピンクシャツって肌が小麦色の若作りしたおっさんって感じだわ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)21:58:56 ID:V0d
違うだろゲイは虹色だろ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)22:03:51 ID:1rx
>>16
欧米でゲイのカラーと言われてるのは虹色だな
でもアメリカの場合、男性が赤とかピンクを身につけてたらゲイ野郎だと言われるらしい
あっちは男女平等ってのはちゃんとあるけど、それがあって尚「男らしい」というところへの拘りが大きいよ
ヒーロー的な行動が好きな性質もそういう面から出てるんじゃないかと思う

22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)22:00:29 ID:fbb
ピンクキャデラックなんかどうすんだよ

27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)22:06:56 ID:1rx
>>22
アメリカでは、まぁそういう目で見られてんだろうな
つーか普通にそういう人が乗ってるんじゃないの

33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)22:09:40 ID:ivh
>>27
ピンクのキャデラックったら、60年代アメリカでは成功者の象徴
バブル期日本でもケバくてハデな装飾が流行ったやん?

34: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/06/28(日)22:10:37 ID:Puw
ピンク好きだわ

40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)22:22:21 ID:X9O
正直群青って淑女のドレスの色だよな
あと赤ってキムタクか金田の色だよな

42: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)22:27:14 ID:9ir
お前等さ学校で紫は変態色みたいなこと言われてなかった?
紫好きだからショックだったんだが

47: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)22:30:17 ID:1rx
>>42
何かそういう風潮があったよなw

44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)22:28:38 ID:bEM
日本は桜が国花だからピンク好きでも構わんだろ
日本では赤も主人公カラーだしな